2006年08月04日

異常気象

9b35ebb2.jpgちょっと見づらいんだけど、この写真にはクマセミが5匹映っている。


クマセミ

こどもの頃のあこがれのセミだ。だって、めったに見つからないし、いても木の高いところに生息していたから、えの長い虫取りアミでもなかなか採れなかった。

このセミと同時期に成虫になるのがアブラセミ。土色の羽をしたガのようなアブラよりクマのほうが羽が透き通っていて美しいし、希少価値が高いから、こどもたちはみんなクマセミを狙っていたもんだ。



アブラセミ でも、最近はこどもの手の届きそうなところにクマセミがいる。しかもうようよしてる。アブラセミの方が少ないくらいだ。

以前は関東ではクマセミは見られなかったとか。でも今は生息域が北上していて関東でもクマセミの鳴き声を聞くことができるらしい。

このまま、温暖化が進んでいいのだろうか。。。

いつもクリックありがとう。うれしいです。

この記事へのコメント

1. Posted by アッコ   2006年08月08日 15:16
こりゃ、ウォーリーを探せ状態だな(笑
見つけた見つけた!ほんとだ!
子供の頃、たしかにクマゼミは
セミのヒーローだったわ☆
クマンゼミって呼んでた。
そんなに今は簡単にクマゼミをみつけることが
できるのか。知らなかった。
夏の暑さ、異常いがいの何物でもないほど暑い。
暑すぎる。
北極にもオゾンホールができてるっていうし、
子供が大人になる頃は、この世はいったい
どうなってるんだろう。
2. Posted by オフランスネット   2006年08月13日 21:15
★レス アッコさん

ええええ〜北極にもオゾンホールですか??

南極のオゾンホールが小さくなっているというのは、わたしの勘違いでしたか。。。

悲しいですね。

これから、中国やインドが車社会になって、公害がさらにひどくなりそうなのに。。。

人間ってバカ!!
3. Posted by kajiny   2006年08月15日 03:32
田舎が愛知だから、
子供の頃はクマンゼミ、憧れました。
だってほんとうに、
木の高いところにしかいなかったから、
滅多に捕まえることできなかったですものね。

そのクマンゼミも、いまでは箱根を越えて
関東に進出とか。
でも、いまのところ渋谷では、
あの懐かしく大きな鳴き声を聞くことはありません。
聴いたら複雑な心境になりそうです。
4. Posted by オフランスネット   2006年08月20日 00:30
★レス kajinyさん

はい、ほんとに複雑な心境です。クマゼミが異常に多いと気づいたのは6年くらい前でした。

最近は、うちのベランダにクマゼミの亡骸が転がっているんです。(涙)

こどもの頃、気温が36度になっとき、みんなで、体温と同じだ!大丈夫なのか?(死なないのか?)なんて、こども心に心配したりしたもんです。今はコチラは連日36度。。。

複雑な心境です。
5. Posted by 岩田麻衣   2022年03月14日 21:16
4 荒張裕司
6. Posted by セミ   2022年03月14日 21:16
5 セミ

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔